はいさーい!
沖縄で御朱印をいただいてきたので、レポートするさー!
那覇市内に御朱印をいただける波上宮があります。
周辺に波の上ビーチ、旭ヶ丘公園など、海と緑に囲まれた地にある波上宮。
那覇観光の際はぜひお参りしましょう!
波上宮周辺スポット「波の上ビーチ」
那覇市の「海の上うみそら公園」に波の上ビーチはあります。
人工のビーチで、遊泳区域の中で泳ぐことができます。
訪れたのは5月でしたが、かなり多くの人が楽しんでいました。

ホテルのプールを楽しむ予定だったため、波の上ビーチに水着は持っていかなかったので、実に惜しいことをしました。泳げば良かったな~。

波の上ビーチへの入場は無料で、更衣室やシャワー室、売店もあるみたい!都会からすぐ行ける海、最高やね!
波上宮周辺スポット「旭ヶ丘公園」
那覇市の旭ヶ丘公園の周辺のコインパーキングに車を停めました。
波上宮を目指して歩くぞ~!と思ったその矢先・・・
猫を発見!猫、倒れている!?
大丈夫でしょうか?
猫さん「にゃ~」

良かった~、猫、倒れてるわけじゃなかった~。ほんまビビったわ!
どうやら気候が良くあたたかい日でしたので、猫も道端でのんびり寝転がって寝ていたようです。
それにしても前足・後ろ足を伸ばしきって、リラックスしすぎじゃないか(笑)

南国に住む猫はのんびりまったり、幸せそうだなぁ~。
波上宮へ行くため、まずは旭ヶ丘公園へ行ってみましょう。
公園内は南国的な植物や木々がたくさん生い茂っています。
ハイビスカスの花が鮮やかに咲いています。
神社はこの先にあると、公園の壁に書かれた矢印が示してくれています。
ここに来れたら、波上宮まであともう少しで着きますよ。
波上宮
旭ヶ丘公園を抜けて、坂や階段を上がった先に波上宮はあります。
波上宮の鳥居に後光が差して、神々しい感じの写真が撮れました。
狛犬の場所にシーサー像がありました!
さすが沖縄ですね!守り神シーサーがきっと福を招くのでしょう。
迫力あるシーサーです!
拝殿でお参りをしましょう。
琉球らしい、赤い瓦の屋根が素敵ですね。
波上宮の御朱印
波上宮の社務所にて御朱印の受付をしていただきました。
シーサーのイラストがとってもキュートな、御朱印の順番待ちの整理札が手渡されます。
御朱印を書いていただいている間は、掛け軸や立派な絵の飾られた、白を基調とする落ち着いた待合スペースにて待たせてくださいます。
ビーチ綱引き大会の参加チーム募集のお知らせが置いてありました。
綺麗な波の上ビーチで綱引き大会、楽しそうですね!

すごく気になる~
御朱印を無事にいただくことができました。
沖縄総鎮守と立派な印が押されています。

個人的には、波の字のさんずいへんが水のはねる様子をイメージさせる感じになっていて好きやな!
波上宮周辺スポット「那覇の護国寺」
波上宮の割と目と鼻の先くらいの距離に、護国寺があります。
非常に趣のある立派なたたずまいですね。
屋根は沖縄らしい屋根をしています。
護国寺の社務所で御朱印をいただけるとのことです。
筆者はゴールデンウィークに訪ねた為、「お休みなのかな?」というくらい静かで、境内にどなたもいらっしゃらないようでしたので、御朱印はあきらめました。
建物内の荘厳な仏像がとても気になります・・・。

また那覇に来たら護国寺お参りするぞー!
波上宮周辺スポット「カエル人形がある写真館」
那覇の旭ヶ丘公園の徒歩で行けるすぐ近くに、波之上写真館さんがあります。
ガラスの向こうに、カエルの人形が飾ってありました!
素敵な首飾りをしたカエルで、大きな瞳に魅惑の分厚いくちびるですね!
ランドセルを背負っていますね。

入学おめでとう!

思いがけないところに、カエル好き大歓喜のカエルスポットがありましたな!

沖縄のパワースポット波上宮、ぜひ行ってみてくださいね!
こちらの記事もオススメ